Footprints

弁護士・伊藤雅浩による仕事・趣味・その他雑多なことを綴るブログ(2005年3月開設)

法科大学院

法律文書作成ゼミ ゲスト講師

先日,母校LSで,法律文書作成ゼミという講座を1回分担当してきた。

2016年司法試験合格発表に寄せて

昨日,9月6日に司法試験の合格発表が行われた。合格者数が1583人。新司法試験制度のもとでは,初年度の2006年を除いて最低の合格者人数となった。

第4回同窓会総会

昨年に引き続き,7月23日,母校LSの同窓会総会が行われた。

母校での講演2016

昨年に引き続いて,今年も母校で講演させていただいた*1。 *1:昨年の様子は http://d.hatena.ne.jp/redips/20150409/1428585594

日弁連臨時総会

司法試験の合格者数等が議論された臨時総会が本日開催され,参加してきた。14時から開始され,19時過ぎまで,5時間以上にわたって白熱の議論が交わされた*1。 *1:この総会に出席する経緯については http://d.hatena.ne.jp/redips/20160210/1455099852

卒業生によるゼミ担当と現役教員との意見交換

7年前に始めたOBによるゼミ(学習アドバイザ制度)がだいぶ定着してきて,このたび大学の先生方とゼミ担当(主に若手弁護士)との意見交換会が昨日行われた。

3月11日の臨時総会「第三案」

大阪に出張する機会があったので,その足で大阪の藤本一郎先生に会いに行った。

もっとアウトプットを

ロースクール生のゼミをやって7年目になる。これまでいろいろとゼミで気づいたことを書いてきた*1。今さら言い古されたことだけど,やっぱり受験生は全体的に書く量が足りてないのではないかと思う。 *1:例えば,http://d.hatena.ne.jp/redips/20150311/1426…

第3回同窓会総会

一橋大学法科大学院の3回目の同窓会総会が開催された。

母校での講演

昨日,母校LSで講演する機会をいただいた。

論文がうまくかけない人へ

現役ロースクール生の答案を読んでいて感じたことを。

今年の合格者が減ったのは単純に受験生総数が減ったからだけではないか

中央教育審議会大学分科会法科大学院特別委員会(第65回・平成26年9月19日開催)の資料から。

2014年司法試験合格発表に寄せて

さかのぼってみたら,2006年の最初の新司法試験以来,毎年合格発表の時期に合わせてブログを書いていたので,今年も少しだけ。

法科大学院・法曹はキャリアチェンジのルートとしてどうなの?

社会人出身・理系出身で,ロースクール1期生である私としては,最近知った中央教育審議会の資料を見て,社会人出身者,理系出身者が想像以上に減少していることが気になる。

法科大学院の存続

6月12日,母校を含む6つの法科大学院の連名で,予備試験の受験制限等を求める緊急提言を出したことが話題になった。

ダブル・スタンダードな人たち

ロースクール推進,賛成の方の中には,ダブル・スタンダードな方がいる。

司法試験に合格してしまうリスク

今や法科大学院への進学は「不合格リスク」だけでなく「合格してしまうリスク」もかなり大きいと思う。

G教授の最終講義

母校法科大学院の初代法科大学院長で,刑事訴訟法学者であるG教授の最終講義に出席した。

一般論を書くことについて

まだなんだかんだ言って母校LS出身者のゼミを続けている。

エクスターンシップ生を受け入れた

今年初めて,母校LSのエクスターンシップ生を受け入れた。

平成25年司法試験合格発表を受けて

自分の合格発表のときから6年。東京オリンピックまであと7年(関係ないけど)。

一橋大学法科大学院同窓会の設立

昨日,一橋大学法科大学院同窓会の設立総会・懇親会が行われた。

司法試験受験予定者の割合

H25の司法試験が間もなく行われるが,司法試験受験予定者の人数割合を見て気になったので,少し過去にさかのぼって調べてみた。

平成24年司法試験合格発表を受けて

昨日,合格発表があった。毎年このときを迎えると,あれこれ思い出すことはあるが,今年は特別な思いで迎えた。

久しぶりの母校LS

以前からやっていた母校LS生の学習アドバイザ制度に関して,LSを訪問して先生方と意見交換した。

ゼミもあと2回

ちょうど先ほど,ゼミ生の答案の添削を終えて返送した。

30代の10年間

2日前に40歳になった。Facebookその他のSNSを使うようになったことと,40という節目の年齢だったこともあり,今年はFacebook/Twitter/mixi/メール/オフラインで非常に多くの人から「おめでとう」というメッセージをいただいた。

平成23年度新司法試験合格発表と母校LSについて

こちらも今さらながら8日に発表された司法試験の結果について。

暗いニュース続く

最近,法曹養成や,新人法曹に関連していくつかのニュースが出ている。

平成23年新司法試験短答結果

5月に行われた新司法試験の短答式結果が発表されていたようだ。