Footprints

弁護士・伊藤雅浩による仕事・趣味・その他雑多なことを綴るブログ(2005年3月開設)

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年に読んだ本

アマゾンの注文履歴やKindleのライブラリを眺めながら,仕事以外で,今年読んだ本で印象に残ったものを振り返る。

2019年を振り返って

無事に本日,仕事納めを終えられたので,年末恒例の振り返り。

個人情報・パーソナルデータに関すること(33)個⼈情報保護法制度改正大綱の公表

12月13日に個人情報保護法改正の大綱が公表されるとともにパブコメに付された。

情報ネットワーク法学会研究大会2019@関西大学

11月2日,3日に関西大学で行われた情報ネットワーク法学会研究大会のシステム開発分科会において主査を務めた。

弁護士としての10年間。そして、これからの10年間。

ちょっとしたご縁により,11月1日に首記のテーマで今年の司法試験合格者の前でお話をする機会をいただいた。

情報ネットワーク法学会・ビジネス法務研究会・システム開発契約と債権法改正

昨日(9月30日)に,情報ネットワーク法学会・ビジネス法務研究会にて,題記のテーマでワークショップを開催し,モデレータを務めさせていただいた。

棋譜データは「限定提供データ」として保護されるか

先日,将棋連盟からこんなリリースが出された。

JILIS情報法セミナー(内定辞退予測事件)

JILIS(情報法制研究所)主催のセミナーに出席した。台風の影響で開催が危ぶまれたが,結果的に1時間遅れでの開催となった。

「ディープラーニング開発標準契約書」の公表

一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が9月6日に「ディープラーニング開発標準契約書」を公表した。

システム開発紛争は,法務部門のための最高のケースブックである

表題は,私の言葉ではなく,先日のセミナー*1でご一緒させていただいた大井哲也先生の言葉。 *1:http://www.lexis-seminar.jp/20190729/

現代の契約法 各論(3) システム開発契約

最近3冊シリーズで出版された「現代の契約法〔各論〕」

判例から学ぶ DX時代のシステム開発トラブルを防ぐ知恵

本日,SOFTICのセミナー『判例から学ぶ DX時代のシステム開発トラブルを防ぐ知恵 』に出席した。

SaaS規約ナイトにて

6月27日,クラウドサイン・UZABASE主催によるイベント「SaaS規約ナイト」に参加した。

個人情報・パーソナルデータに関すること(32)委託に関するQ&Aの追加

個人データの流通場面として現実に多く使われているのが「委託」(個人情報保護法23条5項1号)だが,日ごろからよく聞かれる質問について,個人情報保護委員会のQ&Aに追記されていた。

第3回情報法制シンポジウム

最近,当ブログの更新が停滞しており,セミナーやシンポジウムの参加メモになっていることが多い。

個人情報・パーソナルデータに関すること(31)3年ごと見直しに係る検討の中間整理

4月25日に,個人情報保護委員会から,「「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直しに係る検討の中間整理」の公表及び同整理に対する意見募集」が公表された。

個人情報・パーソナルデータに関すること(30)非個人情報の提供 ~若江=森=吉井論文の紹介 

このトピックで書くのは約1年ぶりとなるが,ある論文が非常に興味深かったので紹介する。

【改訂新版】良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方

「【改訂新版】良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方」を著者のみなさまからいただいた。

著作物ライセンスの対抗制度の導入?

平成30年の著作権法改正は「日本版フェアユース」の導入ということで,かなり注目がされたが,今年もまた著作権法が改正される動きがある。

CITY LIGHTS LAW Meetup Vol.1

昨日,70-72期向け事務所説明会改め"CITY LIGHTS LAW Meetup vol.1"を開催した。

ツイート数・フォロワー数

昨年末に,橋詰さんのブログで,こんな記事が書かれていた。blog.livedoor.jp