Footprints

弁護士・伊藤雅浩による仕事・趣味・その他雑多なことを綴るブログ(2005年3月開設)

2011-01-01から1年間の記事一覧

2011を振り返る(長男)

自分のことを振り返るのは置いといて,長男の将棋。

自炊代行業者に対する訴訟の雑感

1週間も前の話。12月20日に著名作家の東野圭吾氏ら7名が,いわゆる「自炊」の代行業者2社を著作権侵害にあたるとして,スキャン行為の差止を求める訴えを提起したという。

第8回U-18将棋スタジアム

年末恒例のこの大会。今回で4度目の参加。

少年弁護士セオについての対話

長男に「セオ」について話を聞いてみた。

少年弁護士セオの事件簿1

題記の本を,将棋KIDSのパパ仲間に貸していただいて,長男と私が読んだ。

著作権帰属に関する契約書の記載方法

システム開発における著作権の帰属に関する話の続きとして,具体的な契約条項をどうするかということについて。

著作権がないと困るのか

システム開発関係の契約交渉,契約書チェックの際によく論点となるのが著作権の帰属関係。

AppLogの適法性等を検討した第三者委員会の調査報告

しばらく前に話題になったスマートフォン向けサービス"AppLog","app.tv"について,提供者である株式会社ミログが設置した第三者委員会の調査報告が出された。

鉄の骨

「下町ロケット」,「空飛ぶタイヤ」に続いて,池井戸小説「鉄の骨」を読んだ。

戸辺先生の結婚式

12/10は,戸辺先生の結婚式(披露宴,二次会)に参加した。

JT東北こども大会

先週末,12/10に,長男が仙台まで遠征。

第35回三浦三崎マグロ争奪将棋大会(親子参加)

昨年に引き続き,マグロ大会に参加。

フェラーリ多重事故

中国自動車道で,フェラーリなどの高級外車14台が絡む事故が発生したという。

第17回彩の国小学生将棋名人戦

今年で3年連続の参加。小学生A級(三段以上)は,昨年に続いて2度目。

大会観戦・引率の心得

偉そうなタイトルとは裏腹に,内容的には普段から思っていることをツラツラと。

今宵。あの頃のバーで

こんどは先崎八段による新刊。

ビジネスパーソンのための契約の教科書

福井健策弁護士による新刊の新書。

空飛ぶタイヤ

しばらく前に読んだ「下町ロケット」に続いて池井戸作品を読んだ。

JT将棋日本シリーズ子ども大会(東京)

今日は,(野球の)日本シリーズの決着がついた日だが,(将棋の)日本シリーズも決着がつく日だった。

戸辺教室2011-Nov

久しぶりの戸辺教室の話題。最近,ここでは触れていないが,今も行けるときは毎回参加し,私も指導を受ける回数が増えた。

知的財産権法専門講座

東京弁護士会の知的財産権法専門講座(全6回)を受講した。

BLJ 2011年12月号(システム開発契約特集等)

Business Law Journalの最新号の特集は「システム開発契約 成功と失敗の分かれ目」。

Number790 秋のプロ野球名勝負決戦秘話

最新のNumberでは,1994.10.8(中vs巨)や,1988.10.19(ロvs近)など,プロ野球ファンなら日付を見ただけで「あー,あの試合ね」とわかるような名勝負の特集。

英文契約書輪読

8か月前に始めた同期の勉強会。まだちゃんと続いていた。

仲間の開拓

最近,ブログの存在すら忘れそうになっていたところだが,久々に将棋の話を。

2011セリーグ優勝

本日(昨晩)ドラゴンズが球団初のセリーグ連覇を成し遂げた。

無念なこと

どうも仕事に身が入らず,ぐだぐだと本日のエントリ3つ目。

30代の10年間

2日前に40歳になった。Facebookその他のSNSを使うようになったことと,40という節目の年齢だったこともあり,今年はFacebook/Twitter/mixi/メール/オフラインで非常に多くの人から「おめでとう」というメッセージをいただいた。

諦めたら終わり

今日15日は,次男が通う保育園の運動会が予定されていた。

吉村昭 関東大震災

先日「三陸海岸大津波」を読んだが,こちらも気になっていた「関東大震災」を読んだ。