Footprints

弁護士・伊藤雅浩による仕事・趣味・その他雑多なことを綴るブログ(2005年3月開設)

2011を振り返る(長男)

自分のことを振り返るのは置いといて,長男の将棋。

昇段

連盟道場では,1年生の9月(2009)に初段,2月(2010)に二段に昇段していた。今年の1月,学年誌杯に負けたその日に連盟道場に駆け込んで,約1年ぶりに三段に昇段。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110117/1295210279


今年の前半は,ときどき四段に昇段できそうな場面もあったが,途中から連盟に行かなくなったので,そのままステイ。

大会

昨年以上にいろいろな大会に出た。でも,結果をみると,昨年より悪くなっている。このあたりが先生から「前は強かったね」と言われる所以だろう。特に,大きな大会では,

学年誌杯 学年優勝(2010) → 決勝トーナメント1回戦負け(2011)
■小学生名人 都予選ベスト8(2010) → 都予選ベスト16(2011)
■倉敷王将戦 都代表,全国準優勝(2010) → 都予選負け(2011)
JT杯 東京大会優勝(2010) → 東京大会準優勝(2011)

と,軒並みダウン。


個別にみると,

1月。年初最初の大会は,1月8日のオール学生だった。この大会は大学生まで,文字どおり「オール学生」だが,運よく予選を通過し,強豪大学生に撃破されるといういい経験をした。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110108/1294493902


続いて,小学館集英社学年誌杯争奪。学年別の唯一の大会で,初めて同級生に敗れるという経験をした。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110117/1295209738


2月。小学生の大会としては歴史も権威もある小学生名人戦。東京都区予選は層も厚くてなかなか厳しいが,予選通過後トーナメント1回戦負け。しかし,このときの代表は長男と同じ学年(当時2年)。大きな話題となった。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110227/1298814900


4月。番外編で詰将棋解答選手権。これには私も参加。親子そろって初級編は全問正解(タイムで順位が決まる。長男は7分で2位,私は13分で27位。)。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110409/1302354826


5月。一般の大会であるアマ竜王戦の東京都予選に参加。胸を借りるつもりで出て,1勝して予選通過後,元奨励会有段者に負けるといういい経験。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110509/1304890260


6月。教室対抗の団体戦。5人一組で,ドラゴンカップ(メンバーの学年合計が20以下の部)に出場。全員が有段者という強力な布陣で,昨年の優勝に引き続き,連覇。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110613/1307921081


続いて倉敷の予選。上述の名人戦で代表を射止めたS君との初手合いに敗れ,代表を逃す。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110619/1308493895


今年からは社団戦にも出させてもらった(チームは三部)。6月から10月まで,月1回,フル出場し,合計で11勝8敗(個人戦含む。)。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110627/1309181793


7月。埼玉の小島先生主催で,ドラ王座決定戦(低学年)に参加。各地の強豪が集まって,ここでも決勝でS君に敗れる。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110710/1310305288


千駄ヶ谷の将棋連盟前,鳩森神社の大会に参加。申し込みが遅れて団体戦には参加できなかったのが残念。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110730/1312033172


8月。夏休みの大会シーズン。東急将棋まつりでは,初めて先生が見守る中で指して,準々決勝で千葉の強豪M君に敗れてベスト8。辛口批評をたくさんいただいた。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110802/1312291487


京急将棋まつりにはパパ仲間に連れて行ってもらった。準決勝で敗れてベスト4。仕事中に実況メール,Twitterをたくさんいただいた。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110812/1313097011


9月。もう一つの団体戦,ジュニアフリー団体戦。同じ三茶に通う低学年3人組で薄氷の優勝。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20110925/1316915049


11月。大会ラッシュが始まる。JT杯では連覇を狙ったが,2年生に決勝で敗れた。どんどん強い子が出てくるものだ。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20111120/1321799511


翌週には彩の国大会。この日は冴えていて,5連勝で優勝。6年生まで含めた大会で,この結果は上出来だった。個人戦では今年唯一の優勝となる。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20111127/1322397591


12月。マグロ。準決勝で千葉の強豪I君に負け,3位となる。私は大会デビューとなったが,軽く二連敗。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20111206/1323103838


戸辺先生の結婚披露宴と同日に行われた東北復興イベントとして行われたJT東北大会。決勝トーナメント1回戦で敗戦。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20111215/1323959031


最後の大会,U-18では,今年こそ予選突破を,と狙ったが,ここでも千葉の強豪M君に負け,予選通過ならず。

http://d.hatena.ne.jp/redips/20111224/1324735818


来年は,一般の大会にもっとチャレンジすべきかもしれない。それと,同じ学校で将棋を指す友だちを交えて文科杯の団体戦も。

合宿

昨年7月に「ときんの会親子将棋合宿」第1回を企画し,勢いに乗って今年1月に第2回,7月に第3回を実施。メンバーも少しずつ入れ替わりつつ,裾野が広がった感じがする。そして来年早々には第4回の実施も予定されている。


保護者主導で企画する将棋合宿という特異なイベントだが,やってみるとそれぞれの得意技を持ち寄って毎回素晴らしいものが出来上がる。これも流行りのソーシャルイベントの一種だろう。


ときんの会の合宿とは別に,今年も三茶道場の馴染みの仲間を家に呼ぶというプチ合宿を行った。

全体として

大会の結果だけでどうのこうの言えないが,この1年は,熱の入りようが低下しており,それほど力はついてないのかもしれない。現に,同級生,下級生に負けることも珍しくなくなった。来年からは高学年になるので,大会の手合いも厳しくなる。


そして,私の棋力向上は,今年もさっぱりだったけれど,将棋を通じた人的ネットワークは確実に広がっていて,支部会員(鰻支部)にもなった。来年は支部メンバーで社団戦に出るという話もあるが,長男で指し分けくらいのレベルの大会に私が出てよいものやら。


この1年,指導者の先生方や,対局の相手になってくれた将棋KIDSたち,そしてその親御さんたちには大変お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げるとともに,来年も親子ともどもよろしくお願いします。