Footprints

弁護士・伊藤雅浩による仕事・趣味・その他雑多なことを綴るブログ(2005年3月開設)

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年次計画履行状況調査の結果

本日の新聞にも掲載されていたし,文部科学省のウェブサイトにも掲載されている(http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/03/06032715.htm)。

進級と退職

4月からは,私も息子も進級する。息子は「つきぐみ」から「ほしぐみ(幼稚園の年少に相当)」へと変わる。私は2年から3年へ。

他校のようす(本編)

昨日は書き出しだけで終わってしまったので,本編を。

他校のようす

もともと法律とは無縁のキャリアを進んできたし,この歳でロースクールに行こうとする人も少ないので,私には他のロースクールに知り合いはいない。

社会人に不人気の労働法

先生の好意により,来期は任意で労働法ゼミに受け入れてもらえることになった。

人気の保育園

また聞きの情報だが,現在,息子が通う保育園は,入園希望で待っている人がたくさんいるらしい。1年待っても入れるかどうか,というぐらいのようだ。

ビジロー行き

そういえば,3月上旬はだいぶ気をもんでいたが,結局,ビジネスローコースへ行くことが決まった。

プレテストの読み方・考え方

新司法試験のサンプル問題やプレテストは貴重な情報源となるが,これまでは,(論文問題については)なるべく問題の中身を見ないようにしていた。

某学会の総合大会

春休み中はほぼ毎日利用させてもらっている,近所のK大学図書館であるが,本日は,いつもと様子が違った。

「理解する」と「覚える」

春休みに基本書を読み返してノートを作り直したり,たまに答案を書いてみたりしていると,今さらながら,「理解する」と「覚える」ということの違いと重要性を考えさせられる。

カルタ好き

ここのところ,息子のカルタ好きの話題が多いが,確かに今,息子の頭の中にはカルタのことでいっぱいのようである。

カレンダー効果

毎日かるたに夢中の息子であるが,よくカレンダーを眺めるという奇妙な習慣もある。

WBC

春休み中だったこともあり,結局,日本の全試合8試合のうち,本日の決勝を含む7試合をLive映像で見てしまった。

健康診断

30を過ぎてから,毎年1回,1日人間ドックを受けていたが,法科大学院生になってからは,当然,自腹で申し込まない限り,そのような機会はない。

2006修了式

昨年も修了式の模様について書いた(http://d.hatena.ne.jp/redips/20050320/1111321949)が,今年もまた,修了式があった。これで3度目である。

50000PV

昨日の夜,当ブログのページビューが50000を超えた。書き始めから1年と15日経過したところだった。

1年間よくがんばりました

息子が,20cm四方ぐらいの箱のふたにおもちゃを乗せて,私のところへ駆け寄ってきた。

春休み折り返し地点

2月18日から春休みに入り,今は4週間目である。春休みは6週間あると思っていたら,いつの間にか半分過ぎていた。

一人で登園

保育園を休む理由として一番大きいのが「子どもの病気」だが,それ以外に侮れない理由がある。

続いろはかるた

今日は,息子と二人で日中おでかけ。そこで,「にほんごであそぼ」仕様の「いろはかるた」に続編があることを発見した。

NHKスペシャル

あまりテレビは見ないが,めずらしくNHKスペシャルを見た。タイトルは,「子どもの事故は半減できる」である。

営業活動?

ちょっと前の話だが,ロースクールの友人で,ほぼ全員三十路,というメンバー数人で飲んだ。

ビジロー申込

このところいつも同じ話題だが,今日,とうとうビジネスローコースに申し込んできた。

「いのち」って何?

息子から答えに困る質問をされることが多いが,最近,印象に残ったものをいくつか。

コース選択&ゼミ選択

ビジネスローコースへのコース選択の件は,締め切り(3月10日)が近づくにつれて,(一部では)盛り上がりつつあるようだ。

ちょっとした事故

近所の図書館で勉強中,携帯の呼出しに気づいた。発信元は保育園である。

春の親子遠足

年度末は保育園の行事が多い。今日は,親子遠足で,皇居北の丸公園と科学技術館に行ってきた。

ビジロー

昨日書いた,3年次のコース選択の件だが,ここへきてずいぶんと迷っている。

ひなまつり

今日は3月3日だから,保育園で「ひなまつり会」があったようだ。こういう行事があると,必ず帰りに「おみやげ」がついてくる。

新3年生ガイダンス

昨日は,3年次進級予定者を対象とするガイダンスが行われた。内容は,コース選択と,ゼミ選択に関するものである。