Footprints

弁護士・伊藤雅浩による仕事・趣味・その他雑多なことを綴るブログ(2005年3月開設)

弁護士

企業法務弁護士とインハウス【法務系Advent Calendar 2017】

企業内で働く弁護士(インハウス)が増えてきて,事務所で働く弁護士の仕事にどのような違いが出てきただろうか。 ※本記事は,【法務系Advent Calendar 2017】の企画のもとに書いたものです。

【お知らせ】退職&独立

2017年11月30日を以って,9年間在籍した弁護士法人内田・鮫島法律事務所を退職し,独立することとなりました。 水野祐,平林健吾とともに,新しい事務所の立ち上げです。

週刊ダイヤモンドと週刊エコノミスト

今日は日帰り出張で新幹線に乗ったので,駅でTwitterで話題になっていた週刊誌を2冊買った。

ITビジネスの契約実務

商事法務さんから,新刊本を出させていただくことになったので,その宣伝。

2016年を振り返って

そろそろ2016年も終わるところで,この1年を振り返ってみる。

9年目に入って

当事務所に内定している69期修習生が,二回試験の合格を報告に来た。

情報ネットワーク法学会「システム開発」分科会

11月12日,明治大学中野キャンパスで開催された情報ネットワーク法学会の第1分科会,「システム開発」をテーマに登壇した。

法服の王国

「法服の王国 小説裁判官」黒木亮(kindle版)を読んだ。

第4回法務系ライトニングトークに参加

昨日,阿佐ヶ谷ロフトで開催された「第4回 法務系ライトニングトーク」に参加し,登壇した。

水野祐@情熱大陸を見た

5月1日日曜放送の「情熱大陸」は,水野祐弁護士(62期)。

日弁連臨時総会

司法試験の合格者数等が議論された臨時総会が本日開催され,参加してきた。14時から開始され,19時過ぎまで,5時間以上にわたって白熱の議論が交わされた*1。 *1:この総会に出席する経緯については http://d.hatena.ne.jp/redips/20160210/1455099852

3月11日の臨時総会「第三案」

大阪に出張する機会があったので,その足で大阪の藤本一郎先生に会いに行った。

「証拠はある」の危険性

この仕事をしていると,依頼者の主張の裏を取る,証拠で確認することが不可欠である。 ※本記事は,【法務系Advent Calendar 2015】の企画のもとに書いたものです。もとは別のテーマで書くつもりだったところ,まとまらなかったので,一般的なテーマを差し込…

ぼくのかんがえたさいきょうのそしょうせいど

※完全にネタです。

システム開発紛争ハンドブック(2)

前回に引き続き著書の告知・宣伝。

システム開発紛争ハンドブック(1)

すでにFacebook, Twitter等ではアナウンスさせてもらっている新刊本の告知について。

訴訟の心得

話題になった時期は過ぎたかもしれないけれど,連休中に中村直人弁護士の「訴訟の心得」を読んだ。

同期知財系弁護士の集い

昨晩の会合について。

個人情報・パーソナルデータに関すること(12)立法過程の弁護士の関与

昨日,ある尊敬する先輩からの指摘を受けて考えてみたこと。個人情報・パーソナルデータとは直接関係がない。

許される模倣と違法なパクリ クイズ10選

デジタルコンテンツの世界では容易に模倣,パクリが可能になると言われているが,どこまでセーフでどこからアウトなのかを判断するのは容易ではない。 ※本記事は,【法務系Tips Advent Calendar 2014】の企画のもと,書いたものです。

情報ネットワーク法学会第14回研究大会

情報ネットワーク法学会は,毎年何かしらの用事と重なっていていつも参加できなかったため,今回が初出席ということになった。

第3回法務系ライトニングトーク

10月29日,第3回法務系ライトニングトーク(LT)に参加した。

情報システム開発プロジェクトの成功率は75%

日経コンピュータ誌10月16日号の特集で興味深いデータを見つけた。

弁護士の仕事は本当は楽しい

これだけ連日,就職状況が厳しい,法科大学院が敬遠される,という話を耳にすると,そりゃ,余計に法曹志望者が減るよな,と思う。

レビューされたら

当ブログ,1か月以上も間隔があいてしまった。過去最長かもしれない。 今回は,書面のレビューについて。

実務寄りの議論,解説をするのは勇気が要る

ビジネス系の法律実務を扱う場合は,法律家向けではなく,当該ビジネスの現場の人たち,あるいはその業界の法務の方たち向けに解説を書いたりすることが求められる。

書籍紹介 The Tech Contracts Handbook

ソフトウェア,ITサービス契約の英語による解説書の紹介。

日経新聞「ビジネス弁護士の実像(下)」とあれこれ

自分のことが日経新聞の法務面(月曜)に載ったということを書くのもどうかと思うけれど,一生に一度あるかどうかということで・・

IT法務に関する2013年の新刊10冊・一気に紹介

昨年は,「2012年IT・ネット法務・勝手10大ニュース」という記事を書いた。 http://d.hatena.ne.jp/redips/20121223/1356266198今年を思い返してみると,国内IT法務ではそれほどネタがたくさんあるわけでもない。

「賠償額は委託料を上限とする」という責任限定条項の解釈【法務系Tips Advent Calendar 2013】

契約書でよくある「損害賠償の額は,委託料の金額を上限とする」といった責任限定条項についてシステム開発取引を念頭に置いて考えてみた。※本記事は,【法務系Tips Advent Calendar 2013】の企画のもと,書いたものです。