埼玉県には,アマチュアの指導者,小島一宏先生が主宰する子ども将棋界では有名な「ドラの穴教室」がある。
この教室には,埼玉県のみならず,関東近県の強豪小中学生が集まっている。県代表,全国クラスがゴロゴロいるというおそろしい教室。小島先生の熱心な指導と,その人柄によって,ますます強い子どもたちが集まってくるし,集まった子どもたちは,いい環境でさらに強くなっていく(と私は勝手に思っている。)。
年に一度の教室対抗戦では,三軒茶屋教室の最大のライバルでもある。
話にはよく聞いていたし,知っている子たちもたくさんいるので,どんなところかな,と思っていたが,場所が遠いこともあり,これまで声をかけていただいたことはあったが,参加する機会がなかった。ところが,先日(4/23),私の予定がなくなり,時間が開いたので,行ってみよう,ということになった。
いつも学校や仕事へ行く時間と変わらない時刻に家を出て,約1時間半。会場の与野に着く。先生には快く迎えていただき,大感謝。
結局,10:00から16:00ころまでたっぷりお世話になった。対局結果は本人によると奮わなかったようだが(実力どおりだと思うけれど),ふだんほとんど指したことがない人たちと,真剣勝負を7局もできたということで,長男は「また,行きたい」と言っていた。
この日は,対局成績に応じて賞品がもらえることになっていたが,成績低位の長男にまで立派なサイン本をいただいた。
- 作者: 広瀬章人,遠藤正樹
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2007/10/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
良書だというお墨付きをいただいたし,穴熊を指すことが多い長男(居飛車側)にはこれ以上ないものをいただいた(指導料よりも高いと思うのだが・・)。私が見てもさっぱりわからないが,今のってる広瀬王位のパワーと冴えにあやかれるかどうかは本人次第。