最近,仕事の話を書いていないので,少しだけ。
本日,ITmediaさんのストリーミング番組「ビジネステレビ誠」に生出演させていただいた。
この「ビジネステレビ誠」は,UStream(今回からはニコ動との同時放送)上の番組で,ITmediaさんが発信している記事から,動画として構成した番組。月イチの番組で,今回で4回目。毎回「教えて!ビジネス上のトラブル」という10分程度のコーナーに出させてもらっている。
これまでのところのアーカイブ。
http://www.ustream.tv/recorded/17990596/highlight/234259
(2011年10月放送:兼業がバレたことによる懲戒処分の問題)
http://www.ustream.tv/recorded/18533710/highlight/234260
(2011年11月放送:研修後退職した場合の研修費用負担の問題)
http://www.ustream.tv/recorded/19252068/highlight/234261
(2011年12月放送:継続的契約解約における予告期間の問題)
このアーカイブを見ていただくと感じられるかもしれないが,「すごいセットがあるんですね」といわれる。しかし,これは合成で,実際のスタジオは,会議机とフツーの椅子に座っていて,バックが緑色とか青色になっているだけである。
まだ視聴者数は数百〜二千にも満たない程度だけれど,生放送というのが緊張する。予算も限られているので(?),リハーサル,事前の打ち合わせはほとんどなく,ゆるくやらせていただいている。台本も特にない。
そして,今回はいわゆるステマについてお話しさせていただいた。
今日からは,そのITmediaさんの「誠ブログ」にもブロガーとして参加させていただくことになり,その最初のエントリで,今回のビジネステレビ誠と同じテーマを取り扱った。
http://blogs.bizmakoto.jp/mito/
これで3つ目のブログということになるので,どこまで続くかわからないが,せっかく始めた以上,少しでも有益かつ自分の勉強にもなるよう,続けていければと思う。