当ブログは,ロースクール時代に比べると,圧倒的に更新頻度が低下したが,それに追い打ちをかけるように,先日,「修習生ブログ事件」が起きた。
確かに,修習生になると,「こんな体験,一生に一度しかできなさそうだなー」と感じるような場面に多く出くわすから,ロースクール時代と比べると,ブログに書きたくなるようなネタは増える。しかし,やっぱり具体的事件の中身については書けないし,修習制度や,裁判所・検察庁などの組織・文化などについても,どこまで書くことが許されるか微妙だったので,書くのは当たり障りのない,しょうもないことにとどまっていた,と思う。
まぁ,こういう事件が起きたとしても,「修習生がブログを書くことを禁止する」などということにはならないだろうが,当然ながら萎縮効果は生じるわけで。
そろそろ潮時だし,ブログをやめよっかなーと,何度か思ったものだが,当ブログの記事が修習に関することに限定されているわけではないので,今後も今以上に更新頻度が低下しつつも,細々と続けていこうか・・と。