11月26日が,当ブログの開設以来ちょうど1000日目にあたる。
毎日書いていたわけではないが,そのうち600日以上は何らか書いていたようだ。ここまで継続した理由を振り返ってみると,「続けよう」「書かなきゃ」と思わなかったことと,司法試験受験生という盛り上がりに欠ける生活を送っていたことが考えられる。
右下のページビュー(PV)でみると,約26万になっているので,開設以来の1日平均で約260PVということになる。もっとも,開設当初は1日30とか50だった一方で,最近(というか司法試験合格発表以降)では多い日は1000を超える。それ以外の統計情報は取得していないので,ユニークユーザ数などはわからない。
一法科大学院生のブログだったとはいえ,いつのまにやら,本学の同級生だけでなく,在校生,卒業生,教員,また,他のロースクール生・卒業生や,ロースクールの志願者,さらには一部の実務家等の目にも触れることがあったようだ。
意外に多くの人が見ているのだろう,ということで,それが更新の原動力になっていた面は否定できないが,その一方で知らぬ間に当たり障りのない話を書くように意識していたと思う。
さらに,奇しくも1001日目を迎えるのは司法修習がスタートする日というわけで,今以上に,当たり障りのない話しか書けなくなってしまうかもしれない。
そんなわけで,いちおう,節目の1000日を迎えるものの,11月27日以降は,当ブログがどんな内容になっていくのかよくわからない。単なる「子育て日記」のようなものになる可能性もある。とはいえ,また新聞・雑誌等でロースクール関係の記事を見かければ反応するかもしれないが。