今日から2週間という短い冬休みに突入した。
「短い」といっても,もちろん,仕事していた頃からするとありえないほど長い。当時は比較的幸運に恵まれて平均すると5,6日ぐらいの休みをとっていたけれど,それでもその倍以上の長さ。
しかし,法科大学院生,という立場からすると,2週間というのは短い。ここしばらく休日も家族サービスを怠りがちだったから,この3連休ぐらいは家族サービスに費やしたい。お正月も今回の帰省は最低限にしたけれど,なんだかんだで3日ぐらいはかかる。年末は家の掃除やたまっていた雑事もしなければならない。
だから,勉強に費やせる時間は思ったほど多くない。しかも,先日書いたように,レポートがいくつか出されているののがやっかいだ。それらの課題をこなした上で,10月に立てたスケジュールからは0.5週ぐらい遅れているのだが,最低でもそのキャッチアップは図りたい。そう考えると,冬休みだからといってゆっくり寝られそうな日は一日もなさそうだ。