2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧
3ヶ月ぶりに都心で飲んだ。かつての同僚と,かつてのお客さん,という組み合わせ。
親は子の扶養の義務を負う一方で,子に無数の義務を課すことができる(ごはんを食べる義務,歯を磨く義務・・・)。
先生の質問に対して,題記の応答をするケースがわりとみかけられる。授業全体の流れを遮ることになるので,いいことではないが,過去に自分がやってしまったこともあるだけに,ついついそう答えてしまう気持ちもわかる。
子どもが2,3歳までだと,どこの親でも「うちの子は天才かも?」と(ひそかに)思うことがあるようだ。例えば,絵が上手,ボールが遠くまで投げられる,クルマの名前を全部覚えた・・などの特徴をとらえて天才か,という錯誤に陥る。
労働法で,「労働時間」について学んだ。労働基準法では,労働時間規制に違反すると,会社は罰則が適用されるなどシビアなものだが,いったいどこまでが労働基準法にいう「労働時間」なのか,というのがしばしば問題になる。
(おそらく)昨日,当ブログのページビューが5000を超えた。書き始めてから114日目のことだ。確か,1000を超えるまでは41日かかっていたが,その後のペースは上がっているようだ。
いつも保育園に11時間近く預けているが,こんなにも長い時間,毎日いったい何をしているのか,不思議だった。今日は,保護者参観の日だったが,その謎が少し解けた。
保育園で,「今月の俳句」と称して,月に2首ずつ,子どもたちに暗誦させている。
とてもあたりまえのことを難しく考えてみた(図が小さくてわかりにくいが,大きく作ったのになぜか小さく表示されてしまう)。 人の能力,資質を評価することは難しい。特に,われわれが目指している司法試験のように,とても重要な資質・知識を見極めるのは…
ここのところ,自動車税,固定資産税,住民税の納税通知書が立て続けに来たため,少々うんざりしていたところ,また税務署から郵便物が届いた。
しばらく子育てネタが続く。 意外に熱が治まらず,保育園に連れて行くことができないため,昨日と今日は病後児保育というサービスを利用した。
一般に,保育園は病気の子どもを預かってくれない。うちが預けているところは目安として38度を超える熱があると,呼び出しがかかるし,預けられない。厳しいところだと,37度でもだめなところもあるようだ。
赤ちゃんが生まれると,いろいろなものを買い揃えたり,頂いたりするものだが,そのなかには耳慣れない名前のものがある。
JR福知山線の脱線事故で,電車と衝突したマンションの買取交渉が始まったというニュースがしばらく前にあった。それによると,通常は時価での賠償になるところ,住民に与えた損害に鑑みて,JR西日本は取得価額での賠償を提案しているらしい。
#前回の続き 説明会は予定通り行われ,3分の1程度の親が出席した。男性は私を含めて2人。冒頭で,「説明不足だった点を反省し,4月からの保育料改定は行いません」と,先制パンチがあり,その後のやり取りは不毛だった。
#前回の続き このような寝耳に水の値上げ話は,わが家だけでなく,通常の経済感覚をもった家庭では大問題となる。たまたま,奥さん連中の集まりで,うちが本部宛にレターを書いたことを伝え,その内容を見てもらったところ,趣旨に熱烈に賛同していただける…
今年の2月中旬から3月上旬にかけて,保育園で「利用料値上げ」騒動があった。 2月中旬といえば,期末試験の真っ最中。そして,進級試験の直前まで,この問題について,ずいぶんと忙殺された。 きっかけは,保育園から2月中旬に届いたレター。内容は実に…
前回は,渉外弁護士の定義について悩んだが,それを解決するには「企業法務」をどのように定義するのか,という問題に当たってしまった。これも恥ずかしながら,よくわからない言葉だ。ロースクールに来る前,というか今でも,私の中での「企業法務」の定義…
本学では,夏休みにエクスターンシップという随意科目がある。法律事務所などに一時的にお世話になって,実務の感覚を味わう,というもので,多くのロースクールが設けているらしい。どこでお世話になるか,というのは基本的に大学が開拓した受入先の一覧か…
天候が心配されたが,予定どおり遠足に行ったらしい。夕方迎えに行ったとき,出迎えてくれた先生が「今日は天気が心配でしたが,ちゃんと行きました」と話してくれたので, 「で,どうだったんですか?」と聞くと, 「私は行ってないのでわかりません」 「・…